スマホを持っていない学生はほぼいませんが、クレジットカードを持っていない学生は結構います。
親が持たせてくれないとかなんとなく作る機会がなかった等理由はさまざまです。
しかし、いざ作ろうと思った時“審査”にぶち当たります。果たして自分が審査に通るのか?気になっているあなたのために審査に落ちる原因と対処方法を解説します。
高校生を除く18歳以上の学生であること
まず、基本的にクレジットカードを作るには年齢制限があります。
高校生を除く18歳以上の“学生”であることが条件です。
なぜ18歳なのに高校3年生ではクレジットカードを作れないのか?というと法律的には高校生は学生ではなく「生徒」だからです。なので残念ながら高校生はクレジットカードを持つことはできません。
落ちる原因の一つなのは仕方ないですね。
しかし、クレジットカードではありませんが、似たような機能を持つマネパカード等のプリペイドカードやデビットカードであれば高校生でも持つことは可能です。
親の信用情報に事故がある
例えば大学生や専門学校生などの18歳以上の学生であれば会社員のような安定した収入がなくても親権者である親の同意があればクレジットカードを作ることは可能です。
未成年であれば親の同意が必ず必要なのですが、20歳以上の学生であれば親の同意が必要なカードとなくても作れるカードがあります。
基本的に学生はクレジットカードの審査に通りやすいです。
なぜかというと一般的に学生さんには親権者(親)が資金的なサポートをしているため仮に支払いが滞っても親から回収できる見込みが高いのでカード会社的にはリスクが低いです。
しかし、親が過去に借金を踏み倒していたり今もブラックリストに載っている等、自己破産を含んだ金融事故を起こしている場合は親権者自体への信用がないためクレジットカード会社としては審査に通さないケースもあります。
審査に落ちないための対処方法
家族カード
逆に親の信用情報に問題がない、
例えば親も日常的にクレジットカードを使っているケースではクレジットカードのオプションである“家族カード”に申し込んでもらうことで学生であるあなた自身の審査に関係なくカードが発行されます。
そのため即、クレジットカードを持つことは出来ますが請求や明細も親に行ってしまうカードもあるので詮索されたくないのであれば次の項目をおすすめします。
アルバイトをして学生向けのクレジットカードに申し込む
確実に審査に通りやすいのはあなた自身がアルバイトをして安定した収入を得た上で学生向けのクレジットカードに申し込むことです。
安定した収入というと正社員でなければいけない気がしますが、そんなことはありません。
アルバイトでも安定した収入として十分認められます。
そして、学生向けのクレジットカードに申し込むことで確実性が増します。学生向けのクレジットカードとは18歳~25歳くらいまでの若者を対象にしたクレジットカードなので学生こそお客さんです。
例えば三井住友VISAデビュープラスカード。
学生さんにこそ入会してほしいカードのため一般的なクレジットカードよりも必然的に審査基準が甘くなります。
初年度年会費無料、翌年以降も前年1回の利用で年会費無料になります。
まとめ
収入がなくても審査に通ると言われていますが合った方がより確実に通りやすいです。
ただ、利用限度額が低いのは否めません。
平均5万円~最高でも20万円程度。
いくら親権者(親)がいるからといってもあくまで支払者は学生本人であり、限度額を高くしてしまうと支払えない事例が増加してしまうことは予測が立ちます。
根本的に学生の身分は信用が低いので仕方ないのでが、学生の内からクレジットカード利用実績を作ることで社会人になると利用限度額もすぐに上がりクレジットカードを持っていない社会人よりも簡単に2枚目3枚目のステータスカードを作ることが可能になります。