高校を卒業するとクレジットカードを作る機会が増えてきます。銀行での勧誘や大学専用のクレジットカード、マルイやZOZOTOWN、あるいはSuicaやPASMOなどの電子マネーが付帯しているものまで様々なカードに出会うでしょう。

クレジットカードを持つのはまだ早いと思っている学生や親御さんに学生のうちに作るメリットを紹介します。

学生のクレジットカード審査は社会人よりも甘い

クレジットカードには様々な種類がありますが、申込時には必ずカード会社によって審査が独自基準によって判断され発行OR発行不可になります。

審査の大原則は本人の安定継続した収入と返済能力の保有ですが、その他学生の場合は親と同居か一人暮らしかによっても有利不利などがあります。

しかし、一般的に勉学が本業である学生はアルバイトで収入があっても月収数万~20万円程度でしょう。

収入が少なくても審査に通るのが学生向けカードの特徴でもあります。もしこれがフリーターを含めた社会人だと収入が少ないとクレジットカード審査にはマイナスに働きます。

場合によっては落ちることもあります。

なぜ学生と社会人でこれほどの差があるのかというと、それは審査基準が異なるからです。収入が少ないことを承知の上でカード会社は学生にカードを発行しています。

利用実績期間(クレジットヒストリー)が長くなる

なぜ収入が少ない学生に対してカード会社は敢えてカードを発行するのかというと、将来的にも長く利用してもらう顧客と考えているからです。

社会人が新規でクレジットカードを作るときにカード会社はクレジットカードの利用実績を見ています。

いわゆるクレジットヒストリー(クレヒス)というもので、いくら収入が高くてもクレジットカードを使わない人はカード会社にとっては良いお客さんではありません。平均的な収入でも生活に掛かる全てにクレジットカードを利用している人は超優良顧客です。

学生のうちにクレジットカードを作ればそれだけ将来的に利用実績が長くなる可能性が高いのでそれに伴うメリットも大きくなります。

利用限度額が増えるのが早くなる

例えば、利用実績が多く、期間も長ければ利用限度額もどんどん増額してくれます。

学生の頃に利用限度額が10万円でも卒業し、社会人になった途端に50万、100万、150万、、、、などちゃんと返済期限を守って利用していると超優良顧客と認められるのです。

学生のうちにクレジットカードを作っておくことで社会人になってから審査に苦労することがなくなります

今しかできない物事に利用できチャンスを逃さない

学生は時間はあってもとにかくお金がない!大昔はお金が貯まってからスマホやタブレット端末を買うとか、知見を広めるために海外旅行に行くとかが当たり前でしたが、多くの人は学業とバイトの両立ができず結局社会人になってしまいます。

しかし、学生のときだからしかできないことは事実存在し、お金がないことで諦めるのはとてももったいないです。チャンスを逃してしまっているケースもあります。

例えば、パソコンができないことで就職後に苦労してしまったり、急な海外赴任で英語が必要になったり、お金さえあれば学生時代に講座を受けてスキルを習得できたのに。。。

クレジットカードがあれば分割払いやリボ払いによってチャンスを逃すことがなくなります。

まとめ

審査に有利!クレジットカードを学生のうちに作るメリットについてお話しました。

学生にカードなんて早い!というのは今や昔の話。

キャッシュレス(現金がいらない)買い物の仕方が主流になりつつあります。クレジットカードは正しい使い方をすれば有効な道具であり、ポイントが貯まることでむしろ現金払いよりも得をします。